文字サイズ
標準 大きく

健康お役立ち情報:健康生活のススメ:健康のためのアドバイス骨粗しょう症

骨粗鬆症予防と食生活

増える骨粗鬆症予備軍

高齢化や食生活など生活様式の変化によって、骨がもろく弱くなる骨粗鬆症が問題になっており、骨を丈夫にするためのライフスタイル、特に食生活の再点検が必要になっています。

骨粗鬆症とは

からだの中のカルシウムが不足して骨に鬆が入ったようになり、骨がもろくなる状態、骨折しやすくなります。

加齢による骨量の変化

加齢による骨量の変化
年代別カルシウム所要量

予防の3原則

生活習慣を改善しよう

食生活

食生活

バランスの良い食生活とカルシウムの多い食事を

日光浴

日光浴

適度な日光浴

運動

運動

戸外で適度な運動

食生活は予防の基礎

一生を支える丈夫な骨は、子供の時からのバランス良い食生活や十分なカルシウムの摂取、健康的な生活習慣によってつくられます。
食事でとるカルシウムが不足すると、生命を維持するために、骨に蓄えられているカルシウムが血液中に解けだすので、骨がもろく弱くなります。

骨を丈夫にする食生活のポイント

カルシウムを多くとりましょう

カルシウムを多く含む食品(五訂食品成分表より)
1日600mg以上をとりましょう。(可食分1回分に含まれるカルシウム(Ca)量)

区分 食品名 (mg)
乳製品 スキムミルクスプーン2杯半(20g) 220
牛乳1本(200g) 220
ヨーグルト無糖1個(150g) 180
プロセスチーズ1切れ(20g) 126
小魚類 ししゃも生3本(100g) 330
干しえび皮付1/5袋(10g) 200
煮干し5尾(10g) 220
干しまいわし中2尾(15g) 66
緑黄色野菜 こまつな(ゆで)1/4わ(80g) 120
かぶの葉(ゆで)2株分(80g) 152
大根の葉(ゆで)1/2株分 176
春菊(ゆで)4~5株(90g) 108
大豆製品類 生揚げ1枚(120g) 288
豆腐(もめん)1/2丁(150g) 180
がんもどき1枚(50g) 135
納豆1/2パック(50g) 45
乾物・缶詰類 干しひじき1/5カップ(10g) 140
わかめ(乾燥)1/4カップ 39
ごま小さじ(3g) 36
いわしの缶詰1/2缶(100g) 320

牛乳がだめだという人は

スキムミルク大さじ2杯は、牛乳1本分のカルシウムに相当します。てんぷら、カレー、ハンバーグの下ごしらえや玉子焼、スープなどいろいろな料理に加えれば、美味しくカルシウムがとれます。

日本人の食生活の知恵を見直そう

骨ごとたべられる小魚、小松菜や大根・かぶの葉をみそ汁やおひたしに。煮豆や豆腐、納豆なども優秀なカルシウム源。わかめや昆布、ひじきなど、海草も豊富なおいしいカルシウム食品です。

カルシウムの吸収を助けるビタミンDも合わせてとりましょう。

イメージ