文字サイズ
標準 大きく

健診案内:施設での健診:PETコースPETってな~に?

PETってな〜に?

がんの代謝、機能を調べることで早期にがんを発見できる検査です。

PETとは、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emission Tomography)の略で、「ポジトロン断層撮影法」と呼ばれる画像診断です。

細胞の性質を調べてがんを探しだす、最新の“がん”検診

PET検査は、がん細胞が正常細胞に比べて3〜8倍のブドウ糖を取り込む、という性質を利用します。ブドウ糖に似た物質に目印をつけて(FDG)体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影します。するとFDGが多く集まるところがわかり、がんを発見する手がかりとなります。

従来のレントゲン(X線)やCT、MRIなどの検査は形からがんを見つけますが、PETはこのように細胞の性質を調べてがんを探しだす最新の“がん”検診です。

PETとCTの画像を同時に撮影することで、より精度の高い検査が可能

最新の医療技術でがんを見つけるPET検査ですが、より正確に、より早期にがんをみつけるため、日々新しい技術が導入されています。PETとCTの画像を同時に撮影することができる機器で、PET/CTなどと表記されます。基本のPET検査としくみや流れは同じですが、より精度の高い検査が可能になっています。

PETの性質上、PET単独の結果のみでがんの有無や場所を断定することは難しいのですが、体内の細部まで写し取るCT画像と同時に撮影することで、疑わしい部位の形や場所などをよりはっきり把握することが可能になります。細胞の機能画像(PET)と形態画像(CT)をあわせることで、欠点をカバーしあいます。PETとCTの画像を重ね合わせることで、より信頼性の高い検査を行うことができます。

また、当センターにおいては、人間ドックの基本コース(PET−CTで重複するため胸部CT除く)を併せて受診いただくことで、PETにおける所見との整合性を確認し、がん発見の判断材料が更に豊富になりました。

フリーダイヤルでのご予約フリーダイヤル0120-874-702受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

このコースのお申し込みは、お電話(フリーダイヤル)のみの受付けとなります。
※基本コースを女性コースの検査項目にご変更されたい方は、お申し込みの際、受付担当者までお問い合わせ下さい。