文字サイズ
標準 大きく

健康お役立ち情報:健康生活のススメ:健康のためのアドバイス糖尿病

糖尿病について

どんなものかを知ろう

食べ物から消化、吸収されたブドウ糖(血糖)を、エネルギーに変えるインスリンの不足、あるいはその作用の不足により、血液中にブドウ糖が増えてしまう病気です。

糖尿病の二つのタイプ

  • インスリン依存型
    インスリン分泌の絶対的不足
  • インスリン非依存型
    インスリン分泌不全と作用の不足

糖尿病患者の95%が非依存型タイプです。

どういう人に多いか

どういう人に多いか

放置すると怖い合併症

生命が危機にさらされることもあります

血糖の高い状態が続くと細小血管障害や動脈硬化が促進されます。とくに、毛細血管が集まっている目の網膜や腎臓、神経が侵されます。

合併症の種類

合併症は身体中のさまざまな組織に襲いかかります。その代表的な例は、次のようなものです。

急性の合併症
  • 糖尿病性昏眠
  • 各種感染症
慢性の合併症
  • 目/糖尿病性網膜症
  • 腎臓/糖尿病性腎症
  • 神経/糖尿病性神経障害
  • 血管/動脈硬化症

糖尿病危険度チェック

早期発見・早期治療のために

次の項目のいずれかに該当する方は、定期的に検診を受け、健康管理をこころがけましょう

  1. 血縁者に糖尿病の人がいる
  2. 肥満(20歳代前半の健康時の体重より1割増し以上)
  3. 食欲が異常にある
  4. 尿の量が多い。のどがかわく
  5. コレステロール値や中性脂肪が高い
  6. 妊娠中に糖代謝異常があった。
  7. 4kg以上の巨大児を出産した

糖尿病予防の五原則

血糖値低下作戦

太りすぎない

イメージ

健康体重の維持を

食事はバランスよく摂り腹八分目に

イメージ

お酒や甘い物は控え目に

適度な運動を心掛ける

イメージ

20~30分の歩行を1日2~3回、計1時間行なうのが良い。

充分な休養

イメージ

ストレス軽減させる

生活習慣病予防健診を受ける

イメージ

年に1度は行くようにする

糖尿病を予防する毎日の食生活

血糖値の高い方は、医療機関等で指導を受けましょう

主食+主菜+副菜の献立を

  • 主食……ご飯、パン、めん類
  • 主菜……魚、肉、大豆類、卵類等
  • 副菜……野菜、海藻、きのこ、いも類等

一度にたくさん食べない

朝食抜きで夕食を過食するのが一番悪い

野菜を多くとる

野菜の目安量(一食)
  • 野菜サラダなら……両手に一杯
  • 野菜いためなら……両手に一杯弱
  • おひたしなら………片手に一杯

夕食は脂肪分の多い料理をひかえる

炒め物揚げ物の油料理は1食1品以内とする

夜食はさける

就寝前の夜食は肥満を助長する
肥満は夜作られる

砂糖、お菓子は控える

お菓子やジュース類の糖分は、吸収が早く、摂りすぎは肥満のもと

アルコールは少量に止める

  • 日本酒1合/日以内
  • ウイスキーシングル2杯/日以内
  • ビール(中)1本/日以内

外食は素材のわかる料理を注文

外食は、油、肉、でんぷんなどエネルギーの高い食品が多い
全体的に野菜が少ない